
そもそもLDMとは?
「最近、たるみや小ジワ、繰り返すニキビや赤ら顔が気になる…」そんな方に注目されているのが、韓国発の美肌治療 LDMです。正式名称は LDM(Localized Dynamic Micro-massage) といい、特殊な超音波を使って肌の奥から再生力を引き出す医療機器による施術です。非侵襲的(=肌を傷つけない)で痛みやダウンタイムがほぼなく、施術直後からハリ・うるおいを実感できる即効性がある点も魅力的な治療です。さらに継続することで、たるみ・毛穴の開き・小ジワ・ニキビ・赤み・乾燥など、多くの肌悩みを根本から改善します。
今回は、このLDMの仕組みや効果、そして実際にどのような肌変化が期待できるのかをご紹介します。
LDMの仕組みと肌質改善のメカニズム
LDMは、1MHzと3MHzという異なる周波数の超音波を高速で切り替えながら照射し、表皮から真皮、さらには皮下組織まで微細な振動を届けます。
この“マイクロマッサージ”作用により、加齢や炎症で機能が低下した肌細胞を目覚めさせ、肌の土台を守りながら再生を促進します。さらに、肌老化を早める酵素の過剰な働きを抑え、逆に修復や保湿に関わる成分の生成をサポートします。これにより、ハリ・弾力・うるおいを取り戻し、若々しい肌へ導きます。
この再生のカギとなるのが、LDMが影響を与える3つの重要成分です。
LDMが働きかける3つの重要成分
① ECM(細胞外マトリックス)
肌細胞同士をつなぎ、土台として支えるゼリー状・繊維状の構造。コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸などで構成され、ハリ・弾力・保水性を保つ要です。
ECMが減少すると、シワやたるみ、乾燥が進行します。LDMはこのECMを守りつつ再構築を促します。
② MMPs(マトリックスメタロプロテイナーゼ)
コラーゲンやエラスチンを分解する酵素で、本来は肌のターンオーバーに必要な存在です。しかし、加齢や紫外線、炎症によってMMPsが過剰になると、肌の土台を必要以上に壊し、しわ・たるみ・ハリ低下などの老化を早め、代謝の低下や炎症悪化を招きます。
LDMは、この過剰なMMPsの働きを抑えつつ、炎症を鎮めて修復を促し、肌の土台を守ります。
③ HSPs(ヒートショックプロテイン)
熱や紫外線、ストレスなどで細胞がダメージを受けた時に増える、“細胞の修理屋”のようなタンパク質です。壊れたタンパク質を修復し、新たに作り直すことで、細胞機能を回復させます。
LDMの刺激でHSPsが増えると、ダメージ修復が加速し、ハリや弾力の維持、さらには老化予防にもつながります。

土台・防御・修復が整うことで得られる効果
ECMの維持、MMPsの抑制、HSPsによる修復促進──この3つがそろうことで、たるみ・毛穴の開きが改善され、繰り返すニキビや赤ら顔も落ち着き、肌は健康的で若々しい状態へ。
施術直後から血流や代謝が活性化し、うるおい・弾力アップ、くすみ・赤み軽減を実感できます。定期的な施術で、炎症や酸化ストレスが抑えられ、バリア機能も整い、敏感肌改善やエイジングケアにも有効です。
LDMで期待できる美容効果
- たるみ・小ジワ改善:コラーゲン・エラスチン再構築による引き締め効果
- 毛穴・肌質改善:ECM再生によるキメ・ハリ回復
- ニキビ・赤ら顔改善:炎症抑制と皮脂バランス正常化
- 乾燥・敏感肌改善:セラミド・ヒアルロン酸生成促進によるバリア機能向上
- むくみ解消:リンパ循環促進によるフェイスラインすっきり効果
これらの効果を、痛みやダウンタイムをほとんど伴わずに得られることが、LDMの大きな魅力です。
LDMはこんな人におすすめ
- 繰り返すニキビや肌荒れが気になる
- たるみ・小ジワを本格的にケアしたい
- 赤ら顔や敏感肌でも受けられる治療を探している
- レーザーや注射は抵抗がある
- ダウンタイムなしで美肌効果を得たい
- 施術直後から肌のハリ・うるおいを感じたい
ネクサスクリニックでは、ピーリング治療(ララドクター・マヌカピール・マッサージピール・ミラノリピール)と組み合わせることで、より効果的な肌質改善が可能です。
LDMで叶える“根本から変わる美肌”
LDMは、肌表面の一時的なケアにとどまらず、真皮や細胞環境にまで働きかけ、根本から肌質を立て直す画期的な治療です。痛みやダウンタイムが少ないため続けやすく、シワ・たるみ・ニキビ・赤み・乾燥など、多くの肌悩みにマルチに対応できます。
年齢や肌質を問わず、より健やかで美しい肌を目指したい方は、LDMの効果をぜひ体感してみてください。

医師 渡辺 佳奈
東京慈恵会医科大学救急科を経て、都内美容皮膚科で経験を積む。
患者様が自分の素顔を好きになるお手伝いをライフワークとし、丁寧な診療を心がけている。レーザー、ドクターズコスメの知識を豊富に持ち、注入治療、外科手術も得意とする。
ポジティブエイジングとナチュラルな健康美をテーマに抗加齢学、美容皮膚科学の研鑽に励む。