美容外科 | 小顔・輪郭

切開リフト MINI FACE LIFT
- フェイスラインを整えて小顔効果も
- しっかりとした効果と持続性を実現
- 長期的な視点・予防の選択
こんなお悩みの方におすすめです RECOMMENDED FOR PEOPLE LIKE THIS
- 加齢によるたるみが気になる
- フェイスラインのもたつきが気になる
- 頬のたるみをスッキリさせたい
- リフトアップしたい
- 額の重さが気になる
- ダウンタイムが短いフェイスリフトを受けたい
これらのお悩みには
切開リフトでの
施術がおすすめです

小範囲の切開フェイスリフトで
目立ってきたシワ・たるみを改善
ミニフェイスリフトは、耳の前〜耳たぶ〜耳の後ろを切開して、皮膚や皮下脂肪の下にある「SMAS層」を引き上げて皮膚を縫合する施術です。顔のたるみや頬・フェイスラインのリフトアップにとても効果的な治療です。
前額リフトは、髪の生え際や頭皮内を切開して、額のたるんだ皮膚を引き上げてリフトアップする施術です。瞼から上半分の顔全体を引き上げてシワの改善をしていきます。
他にも、こめかみリフトやもみあげリフトなど、お悩みに合わせた部分切開のご提案も可能です。
切開リフトが選ばれる理由 WHY CHOOSE US
フェイスラインを整えて小顔効果も
切らないたるみ治療では改善できないお顔や皮膚のたるみ改善することで、輪郭が引き締まり、若々しく小顔に見える効果も期待できます。
鏡に映る自分や写真映りが気になる方にも選ばれています。
しっかりとした効果と持続性を実現
皮膚表面だけでなくSMAS(筋膜)までアプローチすることで、しっかり引き上げ後戻りを予防。切らないリフトアップよりも、「長く続く若々しさ」を手に入れたい方におすすめです。
長期的な視点・予防の選択
切開を伴う施術のためダウンタイムは生じますが、施術後のたるみ予防にもなるため、歳を重ねても若々しくいたい方におすすめです。
たるみが気になり始めた頃の早期メンテナンスで、長期的な若見え効果を実感できます。
料金表
※治療はすべて自費診療です。
施術方法 | 通常料金 | モニター料金 |
---|---|---|
ミニフェイスリフト (余分な皮膚切除) | ¥660,000 | ¥528,000 |
こめかみリフト | ¥660,000 | ¥528,000 |
もみあげリフト | ¥660,000 | ¥528,000 |
額縮小(ミニ額リフト) | ¥660,000 | ¥528,000 |
前額リフト(生え際切開法) | ¥770,000 | ¥616,000 |
フルフェイスリフト | ¥1,320,000 | ¥1,056,000 |
フルフェイスリフト+ネックリフト | ¥2,000,000 | ¥1,600,000 |
施術の流れ

ドクター診察
カウンセリング
施術前に、担当する医師が顔の状態を診察し、ご希望を伺いながら施術方法をご提案していきます。

マーキング
洗顔やカルテ用写真撮影を済ませたら、たるみや引き上げ部分のマーキングをしていきます。

麻酔
当日は麻酔を施したのち、十分に効いていることを確認してから施術を実施します。

処置
マーキングした部位に沿って切開していきます。緩んだSMASを引き締め、余分な皮膚を切除して縫合します。

施術後
術後は麻酔からの回復状態を確認し、圧迫バンドなどで内出血や腫れを抑えるための圧迫固定を行います。生活上の注意点や抜糸の時期について説明があり、定期的な診察で経過を確認します。
施術について
施術にかかる時間 | 1時間以上(切開範囲により異なります) ※カウンセリングの時間は含まれていません。 |
通院回数の目安 | 3回(うち通院2回:術翌日、術後1週間〜10日) |
ダウンタイム | ・手術直後から麻酔の影響により、腫れや内出血が出ます。個人差はございますが、2〜3日目が腫れのピークで、おおよそ1〜3週間ほどで落ち着きます。(1ヶ月ほど様子見を推奨) ・内出血は青紫色から次第に黄色に変化していきます。徐々に降下していくため、首元まで出る可能性がございます。 ・切開部分は、つっぱり感(ポニーテールをしっかり結い上げている時)や硬さ・痺れが生じ、やや違和感を感じます。仕上がりは約6ヶ月〜12ヶ月後となります。 ・最低3日間は24時間フェイスバンド着用、1週間は朝晩着用、その後1ヶ月間は夜のみ着用していただきます。 ・抜糸後も傷口は3〜6ヶ月間テープで耳前部のみ固定していただきます。 |
洗顔・入浴 | ※抜糸までの期間にシャワー・シャンプーを行う際は、シャンプーハットのご使用を推奨いたします。 ・お顔は術後24時間経過するまで濡らさないようお願いいたします。 ・術翌日より首から下のシャワー可能。術後48時間以降は全身のシャワーが可能です。(傷口を極力濡らさないように) |
メイク | 抜糸翌日から可能(術後1週間ほど) |
副作用・リスク | むくみ・腫れ・内出⾎・傷・疼痛・ひきつれ・神経障害を⽣じる可能性があります。 痛みや腫れは1ヶ月程度で治まりますが、個人差があります。また腫れの状態により、症状が落ち着くまで左右差があるように見えることもあります。 切開部分が体質により傷痕がケロイドのように赤くもりあがったり凹んだりする可能性がありますが、経過とともに改善していきます。 |
切開リフトのよくある質問
一般的に ミニフェイスリフトは3〜5年程度とされています。
ただし、生活習慣やお肌の状態によって個人差があります。当院では術後のメンテナンスや予防ケアについてもご提案しております。
切開は、耳の付け根や髪の生え際など目立たない部位に行います。
時間の経過とともに赤みは薄くなり、半年〜1年ほどでほとんど目立たなくなります。
糸リフトはダウンタイムが短い反面、効果の持続が1〜2年程度と短めです。
ミニフェイスリフトはメスを使うため回復期間は必要ですが、数年単位で効果が持続します。
パーマやカラー(髪染め)は、術後1ヶ月以降から可能です。
ご自宅での洗髪等も、術後1ヶ月間はシャンプーハットを使用し、傷口を濡らさないことを推奨しております。
術後3日間は24時間フェイスバンドを着用した圧迫固定が必要なため少し目立ちますが、軽い腫れや内出血が気にならなければ、1週間程度で復帰可能です。