銀座 美容外科 ネクサスクリニック 10:00-19:00(不定休)

ハイフで失敗しないために——やめた方がいいケースと後悔しない選び方

ハイフとは?その魅力と落とし穴

HIFU(高密度焦点式超音波)は、皮膚の表面を傷つけずに熱エネルギーを肌の深層に届けることで、フェイスラインの引き締めやたるみ改善、小顔効果が期待できる治療法です。一方で、「効果が感じられない」「痛みが強い」「逆に頬がこけた」などのトラブルも報告されているため、正しい知識を持ち、安全に効果を最大化することが大切です。


ハイフの失敗例とその原因

1. 効果が感じられなかった

ハイフは施術後、最大6ヶ月かけて徐々に効果が現れますが、中には「効果を感じられない」場合もあります。その主な原因は、機器の性能差や痛みを避けるための低出力照射、施術者の技術不足です。機械と施術者の知識・技術が結果に大きく影響するため、信頼できる医療機関での施術が重要です。また、過度な効果を期待しすぎることもあるため、施術前の十分な説明も欠かせません。

2. 頬がこけた

痩せ型の方や、輪郭がシャープで頬のボリュームが少ない方は、特に注意が必要です。HIFUでは、複数のカートリッジを使い分けて照射を行いますが、脂肪の少ない部位に脂肪層への照射を過剰に行うと、顔全体のボリュームが減りすぎてしまうことがあります。その結果、頬がこけたように見え、リフトアップどころか逆に老けた印象を与えてしまうこともあるため、施術者の慎重な判断が求められます。

3. 火傷や神経損傷

ハイフ施術で特に注意すべきなのが、皮膚の火傷や顔面神経へのダメージです。出力が強すぎたり、照射の深さを誤ると、内部が過熱され火傷や炎症を引き起こす恐れがあります。多くのクリニックでは看護師が施術を担当しますが、経験が浅いとリスクが高まります。顔には繊細な神経が多く、安全な施術には解剖学的知識が不可欠です。当院では、厳しい試験と研修を修了した看護師のみが施術を担当し、安全性を最優先に行っています。


ハイフを「やめた方がいい」人の特徴

1. 完璧な引き上がりや即時効果を求める方

「たるみを完全になくしたい」「すぐに大きな変化がほしい」といった方には、ハイフはあまり適していないかもしれません。ハイフは、自然な引き締めやたるみ予防、小顔効果を目的とした施術であり、たるみが強い場合は糸リフトとの併用をおすすめすることもあります。また、効果の実感には2週間〜1ヶ月ほどかかるため、即効性を重視する場合は、ヒアルロン酸注入や糸リフトなど、他の施術が適している場合もあります。

2. 脂肪が少ない・やせ型体型

前述の通り、脂肪層が少ない方がハイフを受けると、脂肪が減りすぎて顔がこけてしまう恐れがあります。頬がこけると「若返り」のつもりが逆に「老け顔」になるため注意が必要です。

3. 医療機関以外で受けようとしている方

現在、エステサロンなど医療機関以外でのハイフ施術は、厚生労働省の通知により医師法違反とされ、法的に禁止されています。それにもかかわらず、無資格の施設や個人が施術を行っているケースもあり、大きなトラブルにつながる危険性があります。安全性・効果の両面からも、医療機関で受けることが必須です。

後悔しないためのハイフの選び方

1. 骨格や状態に合わせた的確な提案をしてくれる医療機関を選ぶ

ハイフは誰にでも同じ効果が出るわけではなく、顔立ちや骨格、脂肪のつき方によって最適な照射方法が異なります。信頼できる医療機関では、丁寧な診察をもとに、個々の状態に応じた照射方法や、必要に応じて糸リフトやヒアルロン酸などの複合治療を提案してくれます。こうした総合的な視点が、効果と満足度を高めるカギとなります。

2. 知識・技術・経験を備え、症例実績が豊富な医療機関を選ぶ

ハイフは多くの場合、看護師が施術を担当します。そのため、医師の管理下で、顔の構造を理解し、技術と経験を備えた施術者による施術が重要です。これに加えて、症例数が多く、実際のビフォーアフターが確認できるクリニックであれば、より安心して施術に臨めます。知識・技術・経験・実績のすべてが揃った医療機関を選ぶことが、効果と安全性の両立につながります。

3. 機械名や価格、ショット数だけで選ばない

ハイフは機器によって特徴や効果に違いがありますが、名前や価格、ショット数だけでクリニックを選ぶのは危険です。どんな機械を使うかだけでなく、それを正しく使いこなせる技術力や経験が効果と安全性を大きく左右します。肌状態や目的に合った最適な施術を提供できる医療機関を選ぶことが大切です。


まとめ:正しい選択が、ハイフの効果を最大限に活かす鍵となる

ハイフは魅力的な治療法ですが、その効果をしっかり実感するためには、自分の顔の状態や骨格に合った施術を選ぶことが何より重要です。また、技術力と経験を持つ信頼できる医療機関で受けることが、安全かつ満足のいく結果につながります。価格や機械の名前だけにとらわれず、医師や施術スタッフの丁寧な診察や説明をもとに納得して選ぶことが、ハイフ治療で後悔しないためのポイントです。正しい選択が、あなたの理想の美しさを引き出す第一歩となるでしょう。

▶無料カウンセリング予約はこちら

NEXUS CLINIC 予約サイト

この記事の監修者
渡辺 佳奈

医師 渡辺 佳奈

東京慈恵会医科大学救急科を経て、都内美容皮膚科で経験を積む。
患者様が自分の素顔を好きになるお手伝いをライフワークとし、丁寧な診療を心がけている。レーザー、ドクターズコスメの知識を豊富に持ち、注入治療、外科手術も得意とする。
ポジティブエイジングとナチュラルな健康美をテーマに抗加齢学、美容皮膚科学の研鑽に励む。